「世界に通用する子どもの育て方」ベーシック
「世界に通用する子どもの育て方」ベーシックコースのご案内です。
ー全4回の日程が決まりましたー
10月25日から開催する「世界に通用する子どもの育て方」ベーシックはオンサイト(自宅)でもオンラインでも参加していただけます。
■「世界に通用する子どもの育て方」ベーシック(全4回)
開催日:10/25(金)、11/12(火)、11/22(金)、11/29(金)
時間:10:15〜12:00 (終了時間は15分程度延長する可能性があります)
場所:たかはし自宅(奈良市中心部、駅徒歩6分。お申込み後お知らせします。)
またはzoomオンライン *PCまたはタブレットの使用をお勧めします。 zoomについてはこちらのHPがわかりやすくオススメです。→zoom革命
受講料:22,000円(税込)(1回ずつのご参加の場合 5,500円/回(税別)となります)
テキスト:WAVE出版「世界に通用する子どもの育て方」*事前にご準備ください。
定員:各6名(3名より開催)
お申込み:自宅開催(オンサイト)参加の方→申込みフォーム(オンサイト)
zoom(オンライン)参加の方→申込みフォーム(オンライン)
お問い合わせ:お問い合わせフォーム
ご都合が合わない場合はお問い合わせください。別日程での開催も検討致します。
注)受講規約についてはこちらをご確認ください。
************************
◎世界のベーシック講座の詳細
【時間】 ・1時間45分x4回、または3時間x2回
【内容】
① ちょうどいい子育てスタイルの一番の特徴
② 無条件の愛が伝わる6つの方法
③ 自己肯定感より大切な自己効力感を育む方法
④ 子どもと親の強みを効果的に引き出す方法
*毎回スキルの実践があります。
【テキスト】 ・世界に通用する子どもの育て方
【修了証】 ・レポート提出後、修了証が授与されます。(レポートは簡単なものですのでご心配なく)
・アドバンスコースを受講することがができます。
**************************
ベーシックコースの後に受講できるアドバンスコースの内容は
【アドバンスコースの内容】(タイトルが変わることもあります)
① 批判する代わりにできること
② 絆を強める積極的建設的傾聴
③ 自己肯定感より大切なものを育む
④ 苦しくより楽しく学ぶしかけ
⑤ 子どもが自ら動く主体性を育む方法
⑥ 親が幸せになるために
*修了証が出ます。
*詳細は追ってご連絡します。
アドバンスコースは現在、リクエスト開催となっております。
【この講座を開催するにあたり】
私は発達障害を持つ子どもたちを育ててきました。
障害について自分なりに学び、機会をいただいては私の経験を元に何を考えどんな工夫をしてきたかをお伝えしてきました。
それは自閉症スペクトラムの子どもを育てていくための効果的なエビデンスやスキルと自分のためのレジリエンスのスキルです。
お伝えするたびに「その考え方や工夫は発達障害がなくても役に立つ」という感想を発達障害関連以外の方からたくさんいただきました。
それはたぶん、親の考え方次第で人生の幸福度は変わるということ、子どもたちがライフスキルを身につけていくための関わりについてある程度具体的にお話ししてきたからだと思います。
でも私の知識は今まであくまでも自閉症スペクトラムの親目線。
それが松村亜里さんのポジティブペアレンティング講座を受講して「ああ、私が今まで学んできたスキルの元はこういうことだったんだ」とものすごく腑に落ちました。(あまりに内容が素晴らしかったので結局2度受講しました(笑))
その講座を受講したことで、今まで発達障害の子どもに一番大事だけれど身につけにくい部分のスキルだけを学んできたんだということがわかり、それをなぜ実践してきたのかが裏付けされた思いでした。
もちろん私は失敗の多い子育てでしたので
「ああ、ここにポイントがあったのか」
「こういう風に伝えるべきだったんだ」
とうまくいかなかった理由も同時にわかり、
「もっと早く、子どもの障害がわかると同時に知りたかった」
ととても残念に思いました。
同時にその講座の中で
「いつからでもやり直せる」
と知り、学び続けるうちにこうやって認定講座を開催するようになりました。
この講座を受講した先には周りの方へ伝えられる資格も取得できます。
でもまずはご自身のためにご参加いただくことをお勧めします。
実践していただくことでご自身とすぐ近くの方との関係が変わっていくことを実感していただけると思います。
他にもファシリテーターがオンラインやオンサイトで開催しています。
こちらをご覧にください。
0コメント